12月13日(火)アーバンホテル南草津において「地域里親学生支援」の事業の一環である「FD研修会・意見交換会」開催しました。
この研修会は、学外におられる里親・プチ里親の方々に大学の状況をお伝えし、里子学生の置かれている状況を知っていただく情報共有の場としています。
今回の研修会では、今年度4月から副学長に就任され、本学医学科2期生でもある山田 尚登副学長(教育・広報・渉外等担当)から「迫りくる医学教育改革について」と題して、ご講演いただきました。
講演では、日本医学教育評価機構による医学教育分野別評価とそれに基づく滋賀医科大学の対応についてのお話をいただきました。
引き続き、和やかな雰囲気の中、出席者の自己紹介などを含め意見交換や懇談が行われました。ペアで参加された里親・里子の姿もあり、日頃メール交換が中心の先生方と一層交流が深まる良い機会となったようです。
お忙しい中、ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。