講演の順番を変更しました
*********************************
「里親」にご登録いただいている皆様へ
臨床実習受入診療所の皆様へ
県内看護師養成学校教職員の皆様へ
学内教職員、学生の皆様へ
先般より、講義・実習中におけるスマートフォン等の使用に関する調査について多数ご意見をいただきましてまことにありがとうございました。
このたび里親学生支援室では、この調査の結果を踏まえ、下記のとおりFD・SD研修会を開催することになりました。
多数ご出席くださいますようご案内いたします。
記
1.日 時: 平成29年3月1日(水) 午後5時30分~午後7時00分
2.場 所: 滋賀医科大学 看護学科棟(1階) 看護第一講義室
3.講 演1 「講義・実習中のスマートフォン等に関するアンケート調査結果報告」
基礎看護学講座(形態・生理) 相見 良成 教授
講 演2 「知っているようで知らない情報化社会の変化
学生たちに何を教える必要があるのか?」
医療情報部 永田 啓 教授
マルチメディアセンター 重歳 憲治 助教
ディスカッション 司会 社会医学講座(衛生学) 垰田 和史 准教授
【問い合わせ先】
滋賀医科大学 里親学生支援室(学生課内)
認定NPO法人 滋賀医療人育成協力機構
TEL 077-548-2802
E-mail satooya@belle.shiga-med.ac.jp