地域理解・交流事業「宿泊研修」日程
~東近江市(永源寺・日野町)方面の医療と歴史・文化を学ぶ~
●8月19日(月)1日目
滋賀医科大学(出発)〈9:00〉
↓
太郎坊・阿賀神社(太郎坊宮)参拝〈9:50~10:40〉
↓
近江日野商人ふるさと館・旧山中正吉邸(見学・昼食)〈11:15~12:45〉
↓
日野記念病院病院(説明・研修)〈13:00~14:30〉
↓
東近江総合医療センター(説明・研修)〈15:00~16:30〉
↓
クレフィール湖東(交流会・宿泊) <16:50頃到着>
17:30~18:50 交流会〈第1部〉 講演/意見交換等
・東近江市長 小椋 正清 氏からのご挨拶
・「「三方よし」から学ぶ人の繋がり(仮題)」
永源寺診療所 所長 花戸 貴司 氏
NPO法人加楽 理事長 楠神 渉 氏
19:00~21:00 交流会〈第2部〉学生報告会/懇談/会食
21:00~ 学生交流会
●8月20日(火)2日目
クレフィール湖東(出発)〈8:30〉
↓
百済寺拝観〈8:40~9:40〉
↓
あいとうふくしモール(説明・見学)〈9:55~10:35〉
↓
道の駅奥永源寺渓流の里・永源寺東部出張診療所(見学)〈11:05~11:20〉
↓
日登美山荘(昼食)〈11:30~12:30〉
↓
永源寺診療所(説明・見学)〈13:00~14:30〉
↓
近江温泉病院(説明・見学)〈14:50~16:20〉
↓
滋賀医科大学(解散)〈17:15頃〉
↓
瀬田駅(希望者ありの場合)