5月: | 新入生に対して支援プロジェクトを説明し、参加学生を募集する(40名程度予測)。 |
5月: | 里親支援室員と応募学生との懇談会を開催する。 |
6月: | 応募した学生と、「里親」をマッチングさせる。 |
7月: | 地域医療の現状と課題に関して、教職員向け研修会を開催する。 |
8月〜9月: | 夏休みに実施している医学概論Ⅰの早期体験実習等を利用して、「里親」支援を開始する。 |
10月: | 「プチ里親」も随時紹介するとともに、献体篤志家組織「しゃくなげ会」等へのボランティア参加を組織する。 |
10月: | 里親支援室員と応募学生との懇談会を開催する。 |
10月: | 「里親」「プチ里親」と里親支援室員との懇談会を開催する。 |
11月: | 地域医療の現状と課題に関して、学生向け研修会を開催する。 |
11月: | 地域医療に関する学生の意識調査を実施する。 |
1月: | 「里親」「プチ里親」向けFD研修会を開催する。 |
1月: | 「里親」「プチ里親」対象の、総括調査を行う。 |
1月: | 応募学生対象の総括調査を行う。 |
2月: | 次年度計画をたてる。 |